東京都台東区の銭湯「天然温泉 湯どんぶりの栄湯」さんを訪れました。

昨日、8月24日(土)前から気になっていた、東京都台東区にある銭湯「天然温泉 湯どんぶりの栄湯」さんを訪れました。 こちらは、銭湯でありながら、お湯は天然温泉となっています。
場所は、JR「南千住駅」か、東京メトロ「三ノ輪駅」が最寄りになるのでしょうか。筆者は浅草駅から歩いて、こちらの銭湯に入って、南千住駅から帰りました。

天然温泉 湯どんぶりの栄湯(東京都台東区)入り口

湯船は、露天風呂、ジェットバス、電気風呂、薬湯、超高濃度炭酸泉、水風呂、サウナと充実しています。
しかも、お湯はすべて太陽光で沸かしているというので驚きです。
どの湯船も、適度な熱さで身持ち良かったです。
露天風呂には、一人が入れるくらいの小さな湯船が2つ設置されていて、これが「湯どんぶり」の名前の由来なのかな?と思いました。
筆者も入らせていただきました。一人だけのお風呂を堪能することができ、贅沢な気持ちなります。

帰り道、南千住駅近くで、盆踊り&和太鼓がやっていました。
第一回 南千住中央町会盆踊り大会
帰って調べると、「第一回 南千住中央町会盆踊り大会」だったようです。
生の和太鼓は迫力があって、とても良かったです♪

■地図


コメント

人気の記事(月間)

午後(夕方/夜)に靴を履きおろす時のおまじない・・・。

【不思議体験】瞼(まぶた)の裏に映って見える模様や光「丹光(たんこう/たんみつ)」

6歳児の歯、前歯の乳歯は抜けて、横の永久歯は斜めに生えてきた。(&その後の経過)

昨日の雲(2023年10月21日)

信楽狸の八相縁起・八相縁喜(しがらきたぬきのはっそうえんぎ)/信楽焼(しがらきやき)の狸(タヌキ)の置物(信楽狸たぬき)の縁起話

ヤンチャヤ 古着屋(東京都板橋区)

コンラート・ツァハリアス・ローレンツ(Konrad Zacharias Lorenz)

第一金乗湯(だいいちきんじょうゆ)東京都板橋区若木1丁目19-6

『僕が見たUFO 1988 at Tokyo』(1988年頃に東京都豊島区上空で目撃した未確認飛行物体)