投稿

5月, 2013の投稿を表示しています

ミント (Mint) /シソ科ハッカ属

イメージ
ミント (Mint) /シソ科ハッカ属 ミントは、シソ科ハッカ属(ミント属、メンタ属)の総称。種類は600種類以上あると言われる。和名はハッカ(薄荷)だが、ハッカはミントの中の一種、ニホンハッカを指すことが多い。ハーブとして料理やトッピングなどに使われるほか、精油(エッセンシャルオイル)は香料として食品や歯磨き粉に添加されたり、アロマテラピーに用いられる。非常に繁殖力が強く、零れ種と地下茎により繁殖し、雑草扱いされることも。(参考: Wikipedia>ミント ) キャットミントの花 ミントの香りには、虫よけ効果があり、蟻やゴキブリ、小バエなどが近寄らないらしい。そのような特性上、ハッカ(薄荷)から抽出された ハッカ油 というものが売られていて、薄めて肌につけると格段の虫よけ効果があるとのこと。リラックス効果や血行促進効果もあるらしく、お風呂に数滴入れたり、マッサージに使用したりするといいらしい。ちょっと試してみようと思うので、結果は追って掲載したいと思います。(→ ハッカ油買ってみました。 )

ドクダミ(ドクダミ科ドクダミ属)

イメージ
ドクダミ(ドクダミ科ドクダミ属)どくだみ草 梅雨入りのこの時期になると、いたる所に見るドクダミ。白い花びらに黄色い花を咲かす。開花期は5~7月頃。住宅周辺や道ばたなどに自生し、特に湿気のある半日陰地を好む。私の自宅の裏にも、毎年この時期から、取っても取っても生えてくる。それもそのはず、地中に根っこが残ってればまたすぐ生えてくるからだ。すべて根っこごと引きぬくことなどほぼ不可能。除草剤もまくことはあるが、一度は枯れるものの、どこかに根っこが生きていれば、またすぐに生えてくる。いたちごっこだ。調べると、 ラウンドアップ のようなグリホサート系の液状除草剤が効果的らしいので、今度試してみようと思う。 生い茂るドクダミ ドクダミの名前の由来は、毒を矯む(どくをたむ/意味:毒を矯正する)=「毒矯み(どくだみ)」となったようです。ドクダミの強い匂いのもとになっている「デカノイル‐アセトアルデヒド」という物質には、黄色ブドウ球菌や肺炎球菌、白癬菌(はくせんきん)などの細菌や、ある種のウイルスの活動を抑える力があると言われているそうです。他にも、止血や化膿止め、煎じてお茶として飲めば胃腸の働きを促進するなど、様々な効能があるようで、昔から「十薬(じゅうやく)」という別名もあるほどです。 (参考リンク: 草木図譜>ドクダミ ) ドクダミの花 白い花弁(はなびら)のように見えるのは、実は花弁ではなく、総苞片(そうほうへん)と呼ばれる器官らしい。真ん中の黄色いところが、花弁のない小さな花の集合体だそうだ。匂いは結構きついが、よく見ると意外にかわいいドクダミの花♪ 今年は抜かずに生やしておこうかな(笑)

ロマンの森共和国(千葉県君津市)

イメージ
ロマンの森共和国(ろまんのもりきょうわこく)/千葉県君津市 所在地:千葉県君津市豊英659-1 入園有料 (500円/4才以上)/ 駐車場あり(無料) 南房総の真ん中に位置するリゾート施設。小高い山の中腹にあり、大自然に囲まれて遊ぶことができる。山肌を利用した本格的なフィールドアスレチック、池(ボート)、ミニSL、一風変わった自転車レンタル、巨大迷路、スケボーパークと、子供が楽しめるものばかり。園内には、レストラン、宿泊施設、露天風呂(温泉)もある。 すべり台が並ぶ芝生広場 (C)NOB 芝生広場で遊ぶ子供たち。すべり台が2台並んでいる。 一風変わった自転車のレンタルサイクリング (C)NOB レンタルサイクル(有料)は、ちょっと変わった自転車ばかりで楽しい。 崖の岩肌を利用したアスレチック (C)NOB 本物の崖と山を利用した、本格フィールドアスレチック(有料)。息子と挑戦しましたが、通常は7歳以上のコースらしく、5歳の息子にはちょっと難しかった。というよりも、大人の私がけっこう怖かった。(苦笑)高所恐怖症(?) ゴールまで40分強かかりました。 ロマンの森共和国からの眺め (C)NOB 山の中腹にあり、眺めが良かった。房総半島には大きな高い山はないが、小さな山がたくさんある( 房総丘陵 )。これら無数の山並みと、 霞が創る墨絵のような風景「 九十九谷(くじゅうくだに)」は房総の見どころのひとつ。私は見たことがないので、こんど一度見てみたいところだ。 園内に咲いていたシロバナムシヨケキク (C)NOB 園内の道の脇にところどころ咲いていた白い花(山野草)。調べると、「シロバナムシヨケキク(白花虫除け菊)」という、キク科の花らしい。胚珠の部分にピレスロイド(ピレトリン)を含むため、殺虫剤の原料に使用されていることから、「除虫菊」とも呼ばれるとのことだ。 なんと、蚊取線香(かとりせんこう)もこの花がもとに発明されたそうだ。(関連記事: 4月~5月の草花 ) 園内マップ(※クリックで拡大) ロマンの森共和国HPより (参考リンク: ロマンの森共和国ホームページ ) 地図:千葉県君津市豊英659-1 大きな地図で見る ▼アマゾンで「 るるぶ 千葉 房総 」を購入する▼

ファンタジーキッズリゾート稲毛(千葉市稲毛区)

イメージ
ファンタジーキッズリゾート稲毛(千葉市稲毛区) 所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼原町731−17 フレスポ稲毛イーストモール内 入場:有料(時間制) 駐車場あり(無料) 雨の日でも遊べる、こども向け全天候型遊び施設。小さなお子様からキッズまで遊べる。稲毛以外にも全国に6店舗あるようです。 ファンタジーキッズリゾート稲毛 店内の様子 室内はけっこう広々!遊具、ふわふわすべり台、乗れる車のトイ、ゲーム、となんでもあります。晴れの日はもちろん、屋内でこんな施設、雨の日に子供を遊ばせるには特に重宝しますネ! 参考リンク: ファンタジーキッズリゾート 地図:千葉県千葉市稲毛区長沼原町731−17 フレスポ稲毛イーストモール内 ファンタジーキッズリゾート稲毛 大きな地図で見る

COSTCO コストコ 新三郷店

イメージ
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-2 入店は年間会員登録制(有料) /駐車場あり(無料) 初めて来てみた「COSTCO(コストコ)」。都心より程近い、埼玉・新三郷店。 入店は年間会員登録制にも関わらず、たくさんの買い物客で賑わっていました。 日曜日だったということもあって、子連れファミリーも多かった。 食品、衣類、おもちゃ、お酒、なんでもあります! もともと、アメリカ・サンディエゴで生まれたというコストコ。日本に上陸して十数年だそうだ。お肉もデザートも量が多い!食べ盛りのファミリーにはもってこいかもです! COSTCO(コストコ)新三郷店 店内の様子(C)NOB 長男(5歳)は、おもちゃ売り場より、食品の試食にハマッてしまったようで・・・(笑) お肉からアイスにジュース、ビーフジャーキーなどいろいろもらって食べていました~。。 お酒コーナー (C)NOB 家族が買い物中は、パパは、ここ「お酒売り場」で物色♪ 衣類、電化製品、レジャー用品、幅広い商品構成でした。夏を目前にサーフボード(スポンジ製)、ボディボードまでありました~! (参考リンク: COSTCO.co.jp ) 同じ敷地内の隣には、ショッピング(お買い物)に便利な「ららぽーと」があります。ららぽーと2Fには機関車THOMAS(トーマス)の「 トーマスタウン 」があります。小さなお子様がいる方にはおすすめですヨ(^^) 地図:埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-2  コストコホールセール新三郷倉庫店 大きな地図で見る

赤ちゃんと刷り込み

イメージ
赤ちゃんと刷り込み 「刷り込み(すりこみ)」とは、動物の生活史のある時期に、特定の物事がごく短時間で覚え込まれ、それが長時間持続する学習現象の一種。イギリスの博物学者ダグラス・スポルディングで、後にドイツのオスカル・ハインロートが再発見した。ハインロートの弟子であるオーストリアの コンラート・ローレンツ が研究を続け、彼の著書で大衆化した。著書にはハイイロガンという鳥の雛と、ガチョウの親鳥を使った実験が記されている。( Wikipedia>刷り込み より) 人間の赤ちゃんと鳥の雛。 ローレンツの著書 により、鳥の雛が卵からふ化した直後に初めて見た動くものを親と認識する、という現象は周知の通りかと思います。 その後も、いろいろな方が同様の実験をし、同じような結果が出ているようです。 中には哺乳類のある動物でも同じ結果が得られたという話も。 <ここから先は、ブログ管理人である私の経験にもとづいた仮説です。> この「刷り込み」という現象、人間の赤ちゃんにも当てはまるのではないだろうか・・。 仮に人間の赤ちゃんにも「刷り込み」という現象があるとするならば、生まれた直後の赤ちゃんを、お母さんが抱っこし、顔を合わせ微笑みかけ話しかけ、おっぱいを飲ませる。 できれば(いや必ず)お父さんも立ち会わせ、お母さんと同様抱っこし微笑みかけ話しかける。 生まれたばかりの赤ちゃんは目がまだ見えないとも言われているが、私が二人の息子の出産を間近で経験しましたが、赤ちゃんは目が見えない感じはなかった。少なくても電気の光や、近くのものは見えていそうでした。そして、人の顔をよく見ようとします。(声や匂いのする方向を向こうとしていたのかもしれません。) とにかく、生まれたばかりの赤ちゃん(息子二人)は、五感をフル活用し、すぐに自分の親を探し、親を認識しようとしていたように見えました。 まず長男の時の話・・・ 私たち夫婦が出産に利用した病院は、母乳育児とカンガルーケア(生まれたばかりの赤ちゃんを裸のまま、母親が抱っこする)を推奨していましたが、私たちは深夜の時間外の出産になってしまったため、カンガルーケアはできず、生まれた赤ちゃんの体を助産師さんが一度シャワーで洗い、服を着せてから、母親に抱っこさせ、おっぱいをくわえさせました。最初はなかなかおっぱいは出てこなかったよう...

ときわ健康温泉(東京都板橋区)

イメージ
ときわ健康温泉(東京都板橋区) 所在地:東京都板橋区中台1丁目25−5 ときわマンション 1F 最寄駅:東武東上線「上板橋駅」 源泉が天然温泉の銭湯。銭湯だから銭湯価格で入れるのが嬉しい。少ないながら駐車場もある。(住宅街の中にあるので、道は狭いです。)打たせ湯、ジェットバス、電気風呂がある大きな浴槽のほか、水風呂、露天風呂があります。露天風呂は岩風呂と薬草風呂の2つ。サウナ(有料)もあります。なんと、ここの銭湯のカラン(シャワー/給湯蛇口)も、浴槽入り口にある飲用水も源泉(天然温泉)を使用しているらしい。浴槽で温まった後のかけ湯も、水分補給の水も源泉だなんてステキですね♪ ロビーには、椅子とテーブルがあり、缶ビールやシューズ、アイスが売られていて、風呂あがりくつろぐことができる。地下にはかつて座敷の食堂があったようだが、現在は閉鎖されている。入口脇にはコインランドリーも併設。 ときわ健康温泉入り口 (C)NOB 建物の反対側に、同じような入り口があり、合計2つの入り口があります。普段は多くの地元の方で賑わっています。週末は親子連れも多い。 (参考リンク: 子連れ温泉ガイド地熱愛好会>ときわ健康温泉 ) 地図:東京都板橋区中台1丁目25−5 ときわマンション 1F 大きな地図で見る

本日の日経平均株価。最近の乱高下(上昇と下落)

イメージ
本日の日経平均株価。最近の乱高下(上昇と下落) ここ数日、日経平均株価が乱高下している。先週末は1,000円以上の大きな下落(急落)があった。数日前の5月22日、株価15,000円を突破し15,627円をつけたつかの間、本日5月27日11時現在14,180円となっている。アベノミクスの影響で、特に調整という場面もなく、ジワジワ上がってきていたのだが、ここにきて調整局面を迎えそうな雰囲気もある。短期的な投資筋の影響か?それとも大口の利益確定か?機械的売買のアルゴリズム取引の影響か?乱高下の真相は分からないが、今後の動きに注視していきたい。以下はこれまで6ヶ月間のチャート。きれいな右肩上がりを見せていたが、突然おおきく下落している。このまま下落していくか、はたまた調整しもう一段上昇していくのだろうか? 日経平均株価チャート(2013年5月27日までの6ヶ月間) ※チャートはYahoo!ファイナンスより アベノミクスの影響で、円安ドル高も続く。以下は6月2日までの6ヶ月間の米国ドル/日本円チャート。株価とほぼ比例した動きとなっている。 アメリカドル/日本円 チャート(2013年6月2日までの6ヶ月間) ※チャートはYahoo!ファイナンスより NYダウ(ダウ工業株30種/ニューヨーク平均株価)5月31日までの6ヶ月間チャート。日本株はNY株に連動しやすい。5月31日(金)のNYダウは200ドル超の下落。週が開けての6月3日(月)の日経平均始値は300円超安で始まり、終値は512円安で取引を終えた。 NYダウチャート(2013年5月31日までの6ヶ月間) ※チャートはYahoo!ファイナンスより (参考リンク:Yahoo!ファイナンス> 日経平均株価 / 米国ドル / NYダウ ) ■私が利用しているネット証券→ GMOクリック証券 取引手数料も最安水準、企業(銘柄)分析ツールも充実していて実に使いやすい!おすすめです♪ ▼アマゾンで 株式の本 を購入する▼

池袋・東武百貨店(デパート)屋上でキョウリュウジャーショー

イメージ
池袋・東武百貨店(デパート)屋上でキョウリュウジャーショー 所在地:東京都豊島区西池袋1丁目1−25 東武百貨店8階 普段は、ビアガーデン、軽食堂、子供の遊び場・大人の憩いの場的な、池袋・東武百貨店の屋上。今日たまたま行くと、屋上のステージで「 獣電戦隊 キョウリュウジャーショー」やってた!子供たちが大勢きていて、我が子も大興奮! 東武の東京スカイツリー1周年「TOKYO SKYTREE TOWN 1st Anniversary 全館 大感謝祭」 の一環らしい。 東武屋上、 キョウリュウジャーショーの様子(C)NOB 地図:東京都豊島区西池袋1丁目1−25 東武百貨店8階 大きな地図で見る

緑の山手線。50週年記念の昭和グリーンカラー復刻!

イメージ
緑の山手線。50週年記念の昭和グリーンカラー復刻! 1963年にJR山手線の路線カラーや車体カラーが緑(グリーン)になって、昨年12月でちょうど50周年となるのを記念し、今年2013年は当時の車両(103系)カラーに似せて緑一色の山手線が走っています。運行期間は、今年1月16日から12月28日まで。乗れたらラッキーですね! 緑の山手線。池袋駅・東上線ホームより撮影(C)NOB ▼アマゾンで 山手線の本 を購入する▼

見次公園(みつぎこうえん)/東京都板橋区

イメージ
見次公園(みつぎこうえん)/東京都板橋区 所在地:東京都板橋区前野町4-59-1 最寄り駅:都営三田線「志村坂上駅」 ※駐車場なし 起伏の富んだ地形と、大きな池が特徴の公園。池では釣りを楽しむ人が多い。手漕ぎボート(有料)にも乗れる。子供向け遊具もある。 見次公園の池 (C)NOB 自然の湧き水による池。公園の面積の70%を池が占めているそうです! 見次公園のすぐ脇を走る首都高速5号池袋線(C)NOB 公園前の道路の上には、首都高速(5号池袋線)が走っています。 見次公園の池で釣りを楽しむ人 (C)NOB 釣りを楽しむ人が多い。魚はへら鮒(へらぶな)が釣れるようです! 見次公園から見えるTOPPAN/凸版印刷(C)NOB 凸版印刷(とっぱんいんさつ)板橋工場が、公園のすぐ隣にあります。「TOPPAN」という看板がよく見えます。 公園の一部には、子供向け遊具もあり、子供たちが遊んでいます。池の周りの遊歩道では、ウォーキングやランニングを楽しむ人も。手こぎボートは有料で、30分240円だそうだ。 板橋区HP によれば、手こぎボートの ”利用できるのは、4月~10月の土曜・日曜・祝日(平日はお休み) 利用時間 10時~17時(10月は16時まで)※乗船は終了の30分前まで。” とのこと。 地図:東京都板橋区前野町4-59-1 大きな地図で見る

「紳士靴を嗜む~はじめの一歩から極めるまで~」飯野高広著

イメージ
「紳士靴を嗜む(しんしぐつをたしなむ)~はじめの一歩から極めるまで~」飯野高広 著 All About(オールアバウト)で紳士靴の解説者としても活躍している、飯野高広(いいの たかひろ)氏の著書。 紳士靴を嗜む/飯野高広著 普段スーツを着ていても、なかなか靴について真剣に考える機会は少ない。 この本は、紳士靴の基本、歴史、デザインによるコーディネイト方法など、わかりやすく解説されている。 デザインや種類の解説ページ イラストを用いて紐の結び方から、革の種類、足の骨格の知識など、幅広い角度から革靴を解説している。たいへん勉強になる一冊でした。 街の靴屋さんやスーツ屋さんではなかなか教えてもらえない内容、一読の価値あり! 参考リンク: All About>飯野高広 記事一覧 スーツや革靴って奥が深い! 他、紳士靴の解説では下記ウェブサイトが参考になる。 ・ 靴のパラダイス>紳士靴まるわかりガイド

鴨川シーワールドホテル

イメージ
鴨川シーワールドホテル 所在地:千葉県鴨川市東町1464−18 鴨川シーワールド へ直結するホテル。シーワールドとは隣り合わせなので、宿泊者は歩いて行き来できます。客室はオーシャンビューで、太平洋を一望できる。お風呂は温泉(鴨川温泉)とのこと。 鴨川シーワールドホテルの外観 (C)NOB 目の前がすぐ海。ホテル前の小庭も気持ちが良い!(^^) 客室からの眺め (C)NOB 客室から鴨川の海岸が一望できる。エメラルドグリーンの海♪遠くにサーファーの姿が多数見えた。 売店で売られていた鴨川温泉の素 (C)NOB お土産やドリンクなどが売られている、一階のロビー前の売店で売られていた「温泉の素 鴨川温泉」という入浴剤。買って自宅のお風呂で試してみたが、マイルドなお湯になりなかなか良かった。 (参考リンク: 鴨川シーワールドホテル公式HP ) 地図:千葉県鴨川市東町1464−18 鴨川シーワールドホテル 大きな地図で見る ▼アマゾンで「 るるぶ 千葉 房総 」を購入する▼

鴨川の海(日の出/サンライズ)

イメージ
千葉・鴨川の海(日の出/サンライズ) 先日「 鴨川シーワールド 」に行った日の翌朝、鴨川の海岸を散歩してみました。とてもきれいな日の出を見ることができました。 鴨川シーサイドのサンライズ (C)NOB 「鴨川シーサイド」という、サーフィンスポットからのショット。日曜日ということもあり、日の出の5時くらいには十数名のサーファーが海に入って行きました。 鴨川の海/日の出 (C)NOB 波のうねり (C)NOB 波の穏やかな朝でした。押し寄せる波のうねりの水面に、朝日がピカピカ反射して光り、とてもきれいでした。 海岸沿いをクルーズ (C)NOB このスケートは、「Penny(ペニー)」というクルージング用のスケートボードです。静かでスムーズな走りが特長。このボードに乗りながら、海岸沿いの道を散歩しましたが、とても気持ちが良かったです(^^) 夜明け前のうす暗い海岸には、数名の釣り人の姿がありました。 ( Amazon>Pennyスケート ) 海岸の砂浜に咲く花 (C)NOB 海岸の砂浜に咲く黄色い花。調べたところ、キク科の「ハルシャギク」 という花っぽい。中でも浜辺に咲く、「ハマベハルシャギク」という種類と思われる。きれいでした。(関連記事: 4月~5月の草花 ) 元禄地震の再来推定津波高/鴨川市  (C)NOB 「元禄地震の再来推定津波高(鴨川市)」という立書き。 元禄地震(げんろくじしん)は、今から約300年前の元禄16年11月23日(1703年12月31日)に関東地方を襲った巨大地震。震源は、房総半島の南西沖合、伊豆大島近海だったとされる。津波が襲った範囲は、大島、八丈島、伊豆下田、相模湾、房総は銚子の犬吠埼までとの記録があるらしい。特に相模湾では6mもの津波が押し寄せたとの記録が残っている。写真の立書きは、1.5mくらいの高さ(津波高)に見える。これくらいでも結構な高さだから、一昨年の東日本大地震で東北地方に押し寄せた津波(10m級)は凄まじいことがわかる。またいつ起こっても不思議でない地震。地震国と呼ばれる日本に住んでいる以上、避けられないのかもしれないが、しばらくは大きな地震は起きてほしくないと切に願っています。 ▼アマゾンで「 るるぶ 千葉 房総 」を購入する▼

鴨川シーワールド

イメージ
鴨川シーワールド(かもがわしーわーるど) 所在地:千葉県鴨川市東町1464−18 千葉県鴨川市のきれいな海に面するロケーションの、海の動物園。エメナルドブルーの太平洋の海を一望しながら、シャチ、イルカ、オットセイ、アザラシ、ペンギンなどの様々な海の生き物を堪能できる。東京湾アクアラインを利用すれば、都内や神奈川からでも数時間でアクセス可能。シーワールドに直結の 鴨川シーワールドホテル に一泊すれば、2日間まるまる遊べる! シャチのショーでのジャ~ンプ!(C)NOB シャチのショーはダイナミック!前3列くらいまでは水しぶきがかかります!笑 イルカの水槽 (C)NOB イルカの水槽。係員の方が餌の小魚を与えると、美味しそうに口で転がしながら食べていました。イルカショーでは、軽やかにジャンプを連発します! ウミガメのこどもかな!? (C)NOB 室内の水族館にある、人工波の水槽。ウミガメが波に揺られて気持ちよさそうです(^^) 園内のウッドデッキから見た海 (C)NOB 屋外ウッドデッキから太平洋を一望できる。テーブルが多数あり、潮の香りを楽しみながら休憩や食事ができる。 リンク: 鴨川シーワールド公式HP 地図:千葉県鴨川市東町1464−18 大きな地図で見る ▼アマゾンで 水族館ガイド を購入する▼

道ばたや公園の草花(4月~5月/山野草)

イメージ
道ばたや公園の草花 4月~5月の山野草(さんやそう) 4月から5月にかけて、息子(5才)が公園や道ばたで摘んできた草花。 どれもきれいでかわいい♪春って素敵ですね! ツツジ、シラン、ヒメジオン、スズラン 写真左より、手前紫の花は「オオムラサキツツジ(大紫躑躅/ツツジ科)」、右隣のオレンジの花は「クルメツツジ(ツツジ科)」、奥の高い紫の花は「シラン(紫蘭/ラン科)」、手前の白い花は「ヒメジオン(キク科)」、一番右の白いつぼみのようにぶら下がっている花は「鈴蘭(スズラン)」。 スズランには毒があり、摂取すると中毒症状がでて、場合によっては危険らしいので、子供には口に入れないよう注意が必要。  ホトケノザ、ナズナ、カラスノエンドウ 写真左より、紫の花は「ホトケノザ(シソ科)」、奥の葉は「ナズナ(ぺんぺん草)」、一番右は「カラスノエンドウ( マメ科ソラマメ属 )」。花瓶は、シャボン玉液の容器。笑 スミレ、ナズナ、オオニワゼキショウ 写真奥の、紫の花は「菫(スミレ)」、右隣の葉は「ナズナ(ぺんぺん草)」、手前の青い花は「オオニワゼキショウ(アヤメ科)」。花瓶は、ヤクルトの容器。笑 以下、その他見かけた山野草。 シロバナムシヨケキク(白花虫除け菊) (C)NOB これは、先日 千葉県へ行った時 に見つけた花。調べると、「シロバナムシヨケキク(白花虫除け菊)」という、キク科の花。開花時期は5月。胚珠の部分にピレスロイド(ピレトリン)を含むため、殺虫剤の原料に使用されていることから、「除虫菊」とも呼ばれるとのこと。 蚊取線香(かとりせんこう)もこの花がもとに発明されたそうだ。 ハマベハルシャギク(C)NOB こちらは、南房総 鴨川の海岸 の砂浜に咲いていた黄色い花。調べたところ、「ハルシャギク」 というキク科の花。中でも浜辺に咲く、「ハマベハルシャギク」という種類と思われる。黄色が鮮やかで綺麗でした。