夏に見つけた昆虫-アゲハチョウ、クワガタ

夏に見つけた昆虫-アゲハチョウ、クワガタ

今年(2013年)夏に公園などで見つけた昆虫、生き物。

アゲハチョウ

アゲハチョウ
アゲハチョウ (C)NOB
ある公園で見つけた大きなアゲハチョウ。羽を広げて木の葉にとまっていた。羽の模様がとても綺麗(^^)

クワガタ

道端でひっくり返っていたクワガタ。近くの木に放してあげた。
クワガタ
クワガタ (C)NOB
掴むと怒ってアゴを広げてすごい力でもがいて逃げようとする。種類は何クワガタかな?小型のクワガタ「コクワガタ」のように見えたが、コクワガタにしてはちょっと大きかったな。

コメント

人気の記事(月間)

午後(夕方/夜)に靴を履きおろす時のおまじない・・・。

【不思議体験】瞼(まぶた)の裏に映って見える模様や光「丹光(たんこう/たんみつ)」

コンラート・ツァハリアス・ローレンツ(Konrad Zacharias Lorenz)

信楽狸の八相縁起・八相縁喜(しがらきたぬきのはっそうえんぎ)/信楽焼(しがらきやき)の狸(タヌキ)の置物(信楽狸たぬき)の縁起話

初めての永久歯が生えてきた!5才児。

赤ちゃんと刷り込み

6歳児の歯、前歯の乳歯は抜けて、横の永久歯は斜めに生えてきた。(&その後の経過)

凡眼には見えず、心眼を開け。好機は常に眼前にあり。藤田 田

『僕が見たUFO 1988 at Tokyo』(1988年頃に東京都豊島区上空で目撃した未確認飛行物体)

【不思議体験】私が見た(遭遇した)宇宙人