光が丘公園(ひかりがおかこうえん)/東京都練馬区・板橋区

都立 光が丘公園(ひかりがおかこうえん)/東京都練馬区・板橋区

所在地:東京都練馬区光が丘4丁目1−1
入園無料/駐車場あり(有料)
最寄り駅:大江戸線「光が丘駅」(徒歩8分)/東京メトロ「地下鉄赤塚駅」(徒歩13分)/「地下鉄成増駅」(徒歩15分)

練馬区で最大であり、23区内でも有数の広さを誇る公園。公園のほとんどは練馬区だが、一部板橋区も含んでいる。芝生広場も広く、周りはウォーキングコースになっていて、ジョギングを楽しむ人も。週末には、たくさんの大人やファミリーが憩う都会のオアシス的公園だ。
光が丘公園の樹木
生い茂る樹木 (C)NOB
園内にはたくさんの樹木が生い茂っている。園内の道では、自転車やジョギングを楽しむ人も。

光が丘公園の芝生広場
芝生広場 (C)NOB
芝生広場は、とても広い!どんな遊びもできる、十分な広さがある。レジャーシートを敷いてピクニックにも最適♪

光が丘公園の遊具広場
子供の遊具広場 (C)NOB
こどもの遊具も充実している。小さな子供も安心で遊ばせられる。

光が丘公園のターザンロープ
ターザンロープ (C)NOB
グルっと一周まわる変わった形のターザンロープ、子供たちに大人気だった。

光が丘公園のロープピラミッド
ロープピラミッド (C)NOB
てっぺんまで登れるロープピラミッド。ほどよい大きさで、5歳の息子も途中まで一人で登れた。

他にも、売店では軽食やビールなどのドリンクも売られている。パン屋のパンも美味しかった。親子で十分楽しめる公園でした♪

地図:東京都練馬区光が丘4丁目1−1

大きな地図で見る

コメント

人気の記事(月間)

午後(夕方/夜)に靴を履きおろす時のおまじない・・・。

【不思議体験】瞼(まぶた)の裏に映って見える模様や光「丹光(たんこう/たんみつ)」

コンラート・ツァハリアス・ローレンツ(Konrad Zacharias Lorenz)

信楽狸の八相縁起・八相縁喜(しがらきたぬきのはっそうえんぎ)/信楽焼(しがらきやき)の狸(タヌキ)の置物(信楽狸たぬき)の縁起話

初めての永久歯が生えてきた!5才児。

赤ちゃんと刷り込み

6歳児の歯、前歯の乳歯は抜けて、横の永久歯は斜めに生えてきた。(&その後の経過)

凡眼には見えず、心眼を開け。好機は常に眼前にあり。藤田 田

『僕が見たUFO 1988 at Tokyo』(1988年頃に東京都豊島区上空で目撃した未確認飛行物体)

【不思議体験】私が見た(遭遇した)宇宙人